山梨県で子供に習わせたい8の習い事(学習編)

前回の「スポーツ編」引き続き、

山梨県で子供に習わせたい8の習い事(学習編)を特集いたします。

この記事を参考に、この春

お子様に新たな体験をさせてみてはいかがでしょうか。

山梨県で子供に習わせたい10の習い事(スポーツ編)はこちら

関連記事

4月に入ると、入学や進学に合わせて、子供たちの習い事や塾への関心が増える時期ではないでしょうか。今回は、甲府市で子供たちに習わせたい習い事を【スポーツ】に特化して10個ピックアップしました。サッカージョイフル山梨サッカークラブ(甲[…]

プログラミング・ロボット

甲府昭和 ユニバース(中巨摩郡)

小学校でのプログラミング必修化に伴い、

子供たちにプログラミングを教える教室が増えています。

【甲府昭和 ユニバース】は、全国1400教室、

在籍数24,000名以上を誇る「ヒューマンアカデミー」の

フランチャイズの教室です。

「ヒューマンアカデミー」では、様々なメーカーの教材をを使うのではなく、

子供のために考えぬいて作られたオリジナル教材を使用しており、

最適な学びが実現できます。

山梨県内には「ヒューマンアカデミー」のフランチャイズ加盟店はたくさんありますが、

「プログラミング教室」と「ロボット教室」の二つが開講しているのは、

ここ、【甲府昭和 ユニバース】だけです。

住所山梨県中巨摩郡昭和町河西1232-5 キリークガーデン内
電話番号080-4088-1717(直通電話)
授業開催日毎月2回・1回90分授業
・土曜日 10:30~12 :00・13:30~15 : 00・16 : 00~17 : 30・18:00~19:30
・日曜日 10:30~12:00・13:30~15:00・16:00~17:30
リンクhttps://kids.athuman.com/search/detail/?store_id=1532&code=140000

市民パソコン塾(山梨市・富士吉田市・笛吹市・韮崎市)

子どもの可能性を広げる,未来の万国共通語、今話題の「プログラミング」をもっと身近に!パソコン教室なら初心者から無理なく楽…

【市民パソコン塾】は1講座(50分)につき1000円で受けられる、

全国的に展開されている、利用しやすいプログラミング講座です。

「プログラミング」をもっと身近にすることを通して、

子どもの未来の可能性を広げることを目指します。

プログラミングを通して、

「想像力」「論理性」「意欲」「粘り強さ」「表現力」を鍛えます。

子供でも簡単にプログラミングができる「スクラッチ」というソフトを利用し、

ゲームを作りながら、プログラミングの考え方を学びます。

住所東山梨校:〒405-0005 山梨県山梨市小原東381 いせやビル101号
第2富士吉田西校:〒403-0016 山梨県富士吉田市松山5-1-16 舟久保オフィスビル101
第2東八代校:〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部1140 1F
韮崎校:〒407-0024 山梨県韮崎市本町1-4-26 滝田ビル101
TEL0120-868-003(フリーダイヤル)
リンクhttps://www.chuoh.com/course/kids/

東山梨校

英会話

イングリッシュプラス(中巨摩郡)

海外旅行者の増加や、オリンピック、企業の国際化に伴い、

お子様に英語に早くから触れてほしいと願う方は多いのではないでしょうか。

【イングリッシュプラス】なら、子供が楽しみながら

英語を学習できる環境が整っています。

【イングリッシュプラス】は、間違いを恐れず失敗から学び、

主体的に学習すること、伝えたいことを論理的に言葉でタイムリーに伝えること、

互いを尊重し、ルールやマナーにのっとって話すことなど、

英語学習とは直接関係のないような部分を重要視し、

これらのレベルアップとともに、子供でも大人でも

「コミュニケーションツールとしての英語」を堂々と話せることを目指しています。

子供には、各年齢の発達段階に応じたきめ細やかなカリキュラムにより、

それぞれの年齢で最も効果の上がる指導法を取り入れて、

子供にとって意味のある言語指導と異文化教育を行っています。

700坪を超える自然豊かな環境で学べる施設は、

最大45台を停められる駐車場を完備しており、

安全を考慮したお子様専用の輸入遊具も用意されています。

住所〒409-3865 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田735
TEL055-268-1200
営業日火~金 9:00~22:00
土         9:00~19:00
リンクhttp://www.englishplus.co.jp/index.shtml

書道

大澤流書道教室(笛吹市)

大澤流書道教室】では、筆と墨を使って書く毛筆と、

鉛筆やボールペンを使用して書く硬筆を指導しています。

5歳児から大人まで、一人一人のレベル、発達段階に合わせて丁寧に指導しているので、

書道初心者でもきれいに字が書けるようになります。

パソコンやスマホを使う機会が増えた現代だからこそ、

手書きの書類作成時にきれいな字を書く手助けになるはずです。

また【大澤流書道教室】では、正しい言葉遣いやあいさつなど、

基本的な礼儀作法を学ぶことができ、

礼儀を通じた人としての成長をサポートします。

住所山梨県笛吹市御坂町二之宮1509
TEL090-1463-2631
定休日土曜日(その他、不定休あり)
リンクhttp://yamanashi-calligraphy.com/

そろばん

そろばん塾ピコ(甲府市・富士吉田市)

【そろばん塾ピコ】は「のびのび楽舎ピコ」が運営しているそろばん塾です。

そろばんを通して子供たちを笑顔にしたいという願いの元、

「できる!」「できた!」の体験をたくさん経験させ、

自信と集中力を身に着けさせるとともに、

その体験は、勉強やその他習い事にも役立ちます。

また、そろばん脳は子供の時にしか作ることができず、

一度そろばん脳ができたら、生涯にわたって存在し、いつでも使うことができます。

住所ペアーレ山梨校:〒400-0863 山梨県甲府市南口町1−40
富士吉田校:〒403-0013 山梨県富士吉田市緑ケ丘1丁目2−5
富士吉田南校:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目910
富士吉田東校:〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田8丁目2−40
TEL0555-28-6550
時間帯ペアーレ山梨校:火・水曜日         16:00~18:30
土曜日           14:30~16:30
富士吉田校  :火・水・金曜日 15:30~18:30
富士吉田南校 :月・木曜日   15:00~18:00
土曜日     13:30~16:30
富士吉田東校 :水・金曜日   16:00~19:00
※来た時間から1コマ50分です。
リンクhttps://pico.wish-tech.jp/index.html

ペアーレ山梨校

ピアノ

鈴木ひろみ 英語deピアノ教室(笛吹市)

【鈴木ひろみ 英語deピアノ教室】は県内でも珍しい

ピアノも英語も一緒に学べる教室です。

「楽しみながら”脳力”アップ!!」をモットーに、

ピアノで人生を豊かにすることを目指します。

1【明るく、楽しく、やる気を引き出します】

2【ピアノを通じて小さな成功体験を重ね 自己肯定をあげます】

3【「英語deピアノ」のススメ!五感を研ぎ澄ませます】

4【一生涯、音楽・ピアノを楽しみ、右脳・左脳を活性化し 若さを保ちます】

5【子育ての応援もします】

6【 “発表会”や”弾き合い会”などのチャンスもあります】

の6つのモチベーションでトライしていく、アグレッシブな教室です。

住所
〒406-0035 山梨県笛吹市石和町広瀬966
TEL080-5671-0701
リンクhttps://hiromi0701suzu.jimdofree.com/

絵画

アトリエたんざわ(山梨市)

山梨県山梨市小原東にある絵画教室、美術教室アトリエたんざわのページです。…

【アトリエたんざわ】は、幼児、小学生、中学生を対象に

「楽しく」をモットーに制作を行います。

想像する喜びを通して、子供たちの心を豊かにすることを願っています。

定期的に様々なテーマで展覧会を行っており、

目標を立てて芸術を学ぶことができます。

住所〒405-0005 山梨県山梨市小原東854-1
TEL0553-22-2752
FAX0553-22-1953
定休日月曜日・火曜日
リンクhttp://atelier-tanzawa.fruits.jp/info.html

知能教育

キッズアカデミー 甲府昭和町教室(昭和町)

脳がまだ完成していない8歳までの大切な時期に脳の性能をよくする知能教育を行うスクールです。

「知能教育」とは記憶力、思考力などの脳力をたかめるための教育です。

楽しく憶え、考えさせるを大切にカリキュラムを組んでいるようなので、子供たちもきっと楽しみながら成長していくでしょう。

 

住所山梨県中巨摩郡昭和町河西1631-3 1F
TEL0120-415-181
定休日日曜日、祝日(その他、不定休あり)
リンクhttps://babypark.jp/search/甲府昭和町教室/

最後に

様々な「山梨県の習い事」を紹介しましたが、

子供たちの好奇心を刺激する習い事ばかりだと思うので、気に入った習い事がございましたらぜひ通わせてみてはいかがでしょうか?

以上「山梨県で子供に習わせたい8の習い事(学習編)」でした!