Korian cafe&dining『Sarangchea(サランチェ)』で本格的韓国ランチ

2020年6月にオープンしたKorian cafe&dining『Sarangchea(サランチェ)』で本格的な韓国料理がいただけるとの事なので、ランチタイムに行ってきました!

Sarangchea(サランチェ)の建物の外観

貢川本町と上石田の境となる南西通り沿いのこちらのテナントの一角に「サランチェ」があります。食パン専門店の「一本堂」と同じテナントです。

sarangchea shop

ローマ字で書かれた店名サインと店構えからは、韓国料理屋さんだと想像つかないですね。

sarangchea shop

Sarangchea(サランチェ)の店内の雰囲気

白とブルーを基調とした明るい店内はカフェ風な可愛らしい雰囲気です。

sarangchea shop

全てのテーブル席がパーテーションで区切られ、感染予防対策も施されていました。

sarangchea shop

店内に入るとまずは検温とアルコールジェルでの消毒を実施していました。

sarangchea shop

一般的な❝韓国料理屋❞のイメージを覆す、可愛らしい店内です。

sarangchea shop
sarangchea shop

カウンターではちょこっとお惣菜も売られていました。

sarangchea shop

Sarangchea(サランチェ)のランチメニュー

sarangchea lunchmenu
sarangchea lunchmenu
美食ランチ                     1,680円

本日のサラダ

本日のチヂミ

キムチ・バンチャン

メイン調理

スンドゥブチゲor本日のスープ

ご飯

美ビビンバランチ                  1,280円
スペシャルプレートランチ              1,980円
キンパ(海苔巻き)

ヤンニョンチキン

本日のチヂミ

トッポギ

サラダ+日替わりスープ付き

★季節の麺                          
韓国中華の定番メニュージャジャン麺ランチ      1,280円 
ジャジャン麺

沢庵

スープ

予約が必要なランチメニュー

チーズタッカルビランチ(2名様から)         2,000円
 
女子会ランチ(4名様から)              2,500円

本日のサラダ

チーズチヂミ

ロゼトッポギ&オリジナルトッポギ

ヤンニョンチキン

キンパ

本日のスープ

本日のデザート

ドリンク付き

単品メニュー

混雑時は難しい場合もあるようですが、単品メニューもありました。

sarangchea lunchmenu

今回は「美食ランチ」と「スペシャルプレートランチ」をオーダーしました。

「美食ランチ」

まずは「美食ランチ」からご紹介します。最初にキムチとバンチャンが運ばれてきました。
この日のバンチャンは「豆腐と春菊のナムル」と「韓国のりの和え物」でした。
にんにくたっぷりのキムチが本格的です!

sarangchea lunch

続いて運ばれてきた本日のサラダ。ワサビ菜といちじくが添えられていました。

sarangchea lunch

そして本日のチヂミが3種類も運ばれてきました。この日のチヂミは、「えびのチヂミ」(奥)、「長芋のチヂミ」(左)、「キムチチヂミ」(右)です。モチモチの食感がたまりません!

sarangchea lunch

そしてメインのビビンバとスープです。この日のメインのビビンバは「プルコギビビンバ」と「豚肉の甘辛炒めのビビンバ」の2種類から選べ「プルコギのビビンバ」を選択しました。
スープは「スンドゥブチゲ」か本日のスープ「干し鱈のスープ」から選べ、「干し鱈のスープ」を選択しました。

sarangchea lunch

野菜たっぷりのビビンバも勿論美味しいですが、干し鱈のスープが絶品!干し鱈の塩味と旨味がスープにしっかり染みわたっていて、あっさりとしているのにとても飲みごたえがありました。

「スペシャルプレートランチ」

手前からキンパ(海苔巻き)、ヤンニョンチキン、本日のチヂミ3種、サラダ、トッポギの韓国料理人気メニューが乗った贅沢なプレートです。見た目に可愛いだけでなく、お味は勿論どれも本格的で美味しかったです。

sarangchea lunch

こちらも美食ランチ同様、「スンドゥブチゲ」か本日のスープ「干し鱈のスープ」から選べるとの事でしたので、「スンドゥブチゲ」を選択。しっかり辛みがありながらも、コクがありスプーンが止まらなくなる一品でした。

sarangchea lunch

Sarangchea(サランチェ)のディナーメニュー

ディナーも2種類のコースがあるようです。

sarangchea dinnermenu

夜はお酒も楽しめるようなメニューになっているようですね。

sarangchea dinnermenu

Sarangchea(サランチェ)のテイクアウトメニュー

オードブルのセットから丼もの、チヂミなど沢山の種類がテイクアウトできるようです。
前日までの予約制になっているので、ご利用の際はお気を付けください。

sarangchea takeout

Sarangchea(サランチェ)の設備情報

お手洗い

お手洗いは店内の奥側にあります。清掃がいき届いていて清潔感があります。

sarangchea toilet

トイレ内にもスピーカーが設置されていました。店内同様韓国の音楽が流れていました。

sarangchea toilet

Sarangchea(サランチェ)の店舗情報

店舗名Korian cafe&dining『Sarangchea(サランチェ)』
所在地山梨県甲府市上石田3丁目8-8
電話番号055-236-1101
公式サイトhttps://www.instagram.com/sarangchea320/ (Instagram)
定休日毎週木曜日、日曜日 第3週火曜日
営業時間Lunch Time     11:30~15:00
Dinner Time    18:00~22:00
駐車場第1駐車場 2台、第2駐車場 5台
座席数4人掛けテーブル×6

Sarangchea(サランチェ)へのアクセス

【国道20号からお越しの方】

左手の「東京インテリア」が目印になる『甲府昭和高校入り口』の交差点を右折します。

諏訪方面からお越しの方はこのように見えます。こちらを左折です。

それぞれ右左折後、南西通りを1.4km直進すると左奥手にファミリーマートがある「貢川小東」の交差点の右手側にサランチェがあるテナントがあります。

sarangchea map

テナント全体はこの様に見えます。

sarangchea map

【アルプス通りからお越しの方】

甲府方面からお越しの方は右手に見えるレンガ調のビルを目印に『貢川小北一』の交差点を左折します。

450m程直進し、左手にファミリーマート右手にサンドラッグが目印の『貢川小東』の交差点の左奥手にテナントがあります。

Sarangchea(サランチェ)の駐車場

第1駐車場

第1駐車場は店舗の裏側(北側)にあります。店舗とファミリーマートの間の道を20m程進んでいただくと、右手にアニーズカフェがある曲がり角があるので右折進入してください。

sarangchea parking

右折後、右手にテナントの専用駐車場があります。6番の縦列2台がサランチェの駐車場です。

sarangchea parking

第2駐車場

店舗正面の道を東側に100m程進み、1つ目の信号「上石田三丁目」の信号を左折してください。

sarangchea parking

左折後、すぐ正面に砂利の第2駐車場があります。こちらは5台駐車できます。

sarangchea parking

Sarangchea(サランチェ)はこんな方におススメ

・本格的な韓国料理を楽しみたい方

・色々な種類の料理を少しずつ楽しみたい方

・友人とカジュアルなランチを楽しみたい方

【まとめ】可愛らしいカフェ風な空間で本格的な韓国料理が味わえます

お店の雰囲気は女性に好まれそうな清潔感のあるカフェ風なデザインですが、とても本格的な韓国料理が楽しめるお店でした。韓国料理のお料理教室も開かれているようですので、韓国料理好きの方は是非一度足を運んでみてください!

sarangchea