おにぎりテイクアウト専門店『RAN(ラン)』でテイクアウトおにぎりランチ

甲府市上石田に2021年2月、オシャレな店構えのおにぎりテイクアウト専門店がオープンしました。元々は草津温泉内で販売していたそうですが、とても人気だった為お店をかまえてオープンしたそうです。店名の『RAN(ラン)』は「幸福が飛んでくる」という花言葉を持つ、お花の蘭が由来になっているそうです。

おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」の建物の外観

元々倉庫だった建物を改修して造られたこちらのお店。黒い木目とレッドシダーに、ネオンの店名サインがかっこいいスタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。

RAN外観

お店のロゴをよく見てみると、「RAN」のAがおにぎりになっていました!オシャレ可愛いロゴです。

RAN外観

おにぎり屋さんと知らないと、美容室と間違ってしまいそうですね。ちなみに同じ建物の右側のドアには「もみほぐし」の文字が。
マッサージもやられているそうです!

RAN外観

おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」のお店の雰囲気

コンクリート打ちっぱなしの床に、グレーを基調とした店内はオシャレな照明が映え、外観同様スタイリッシュな雰囲気です。

RAN店内

店内では色々な食品も売られていました。

RAN店内

一風変わった調味料や、山梨県産のお菓子などが売られていました。

RAN店内

おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」のメニュー

オシャレなショーケースには、10種類のおにぎりと4種類のお惣菜が並んでいました。おにぎりやお惣菜は日替わりでラインナップが変わるそうです。

RAN店内
ーおにぎりー

■昆布                  130円

■梅干し                 130円

■おかか                 130円

■野沢菜ラー油みそ            150円

■鮭                   150円

■生姜醬油漬け              150円

■和風ツナマヨ              150円

■じゃこマヨネーズ            150円

■鮭マヨ柚子コショウ           180円

■辛子明太子(かねふく)           180円

ーお惣菜ー

■だし巻き玉子              300円

■大根のきんぴら ユズこしょう風味    120円

■チンジャオロース            220円

■エビチリ                220円

 

変わり種を中心に数種類買ってきたので、ご紹介したいと思います。
プラスチックの割としっかりしたパックに入れてくれるので、型崩れの心配がなさそうですね。

RUNおにぎり

おにぎり1つ1つも丁寧に個包装されている為、衛生面でも安心安全ですね。

RUNおにぎり

野沢菜ラー油みそ(150円)

RAN野沢菜ラー油みそ

おやきで定番の具材、野沢菜みそにラー油のピリ辛が癖になる、❝大人おにぎり❞といった味わいです。こちら人気商品のようで、訪れた日は開店10分後には売り切れてしまいました。

RAN野沢菜ラー油みそ

生姜醤油漬け(150円)

RAN生姜醤油漬け

醤油で甘く煮た生姜がたっぷり入っています!口に入れた瞬間は醤油の風味と甘く煮た甘味が広がりますが、噛むとしっかりと生姜の辛みも感じられ、こちらも❝大人おにぎり❞の味わい。生姜好きの私はこちらがナンバー1でした!

RAN生姜醤油漬け

和風ツナマヨ(150円)

RAN和風ツナマヨ

こちらはお子様も大好きな定番の具材。ツナマヨのしっかりとした味わいが満足感たっぷりな一品です。ペロッと食べれてしまう安定の具材ですね。

RAN和風ツナマヨ

じゃこマヨネーズ(150円)

RANじゃこマヨネーズ

じゃことマヨネーズの組み合わせがどんな味わいが想像できなかったですが、マヨネーズが主張し過ぎず、しっとりとじゃこをまとめてくれる絶妙の配合バランスです!じゃこの香ばしさが、食欲を掻き立ててくれます。

RANじゃこマヨネーズ

鮭マヨ柚子コショウ(180円)

RAN鮭マヨ柚子コショウ

ツナマヨは定番ですが鮭マヨってあまり目にした事が無い!という事で購入してみました。口に運んだ瞬間、ふわっと柚子胡椒の香りが広がりとてもいいアクセントになっています。鮭の塩味をマヨネーズがマイルドに調和してくれ、ツナマヨや定番の鮭とはまた違った味わいが感じられました。

RAN鮭マヨ柚子コショウ

辛子明太子 かねふく(180円)

RAN辛子明太子(かねふく)

なんとも贅沢な「かねふく」の明太子が使用されていました。辛さ控えめで甘みのある、かねふくの明太子に一粒一粒ふっくらと炊き上げられた武川米コシヒカリが最高のコンビネーションです。

RAN辛子明太子(かねふく)

だし巻き玉子(300円)

既にお惣菜人気ナンバー1になっているというこちらのだし巻き玉子。じゅわ~っと出汁が溢れています。舌触りもよく、口に運ぶとすぐ溶けてしまい、人気の理由が分かります。

RANだし巻き玉子

チンジャオロース(220円)

片手に乗るサイズのパックに詰められています。しっかり系のお惣菜もこのサイズ、この価格設定なので、数種類購入して楽しめるのがありがたいですね。

大根のきんぴら ユズこしょう(120円)

おにぎりを購入するとたくあんがついてきますが、こちらも箸休め的な優しいお味でおにぎりとも相性のいいお惣菜でした。

お味噌汁だけ用意すれば立派なおにぎり定食が自宅で味わえますね。

RUNおにぎり

おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」の店舗情報

店舗名おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」
所在地山梨県甲府市上石田2丁目23-12
電話番号055-225-3341
公式サイトhttps://www.instagram.com/ran_onigiri/ (Instagram)
営業時間10:00~16:00 ※なくなり次第終了
定休日月曜日
駐車場店舗前4台、隣接敷地7台(草津温泉と共用)

おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」へのアクセス

アルプス通りからのアクセス

南アルプス市方面からお越しの方は、右手のガソリンスタンドが目印の「貢川交番南」の交差点を右折します。

RANmap

昇仙峡、湯村方面からお越しの方はこの様に見える交差点です。

RANmap

曲がるとこの様に見えます。右手の花小屋(ラーメン屋さん)が目印になります。

RANmap

そのまま400m程直進すると、2つ目の信号を超えたあたりに「ナチュラルグレース」の看板が右手に見えます。そこを右折進入してください。右折レーンはありますが、反対車線の交通量が多い道なので気を付けて右折してください。

RANmap

甲府駅側からくるとこの様に見えます。同様に「ナチュラルグレース」や「ずんちゃんパン」の看板が目印になります。

RANmap

それぞれ右左折後、左カーブした道を道なりに80m程進むと右手にRAN(ラン)があります。店舗が敷地の奥側に建っている為、道からは見づらいですが左手に見える草津温泉の丁度道向かいにあります。

RANmap

おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」の駐車場

店舗前に3台+軽自動車専用1台の合計4台の駐車場があります。

RANmap

店舗北側に隣接している草津温泉駐車場も共用で停めさせていただけるそうです。こちらは全部で7台ほど駐車できます。

RANParking

【まとめ】おにぎりテイクアウト専門店「RAN(ラン)」では、美味しいお米で作られたオリジナルおにぎりがいただけます

今回お店に行く前に事前にメニューをみて「納豆たくあん」を買おうと楽しみにしていましたが、当日は残念ながら店頭には並んでいませんでした(泣)日替わりでちょこちょこ入れ替わっていたり、変わり種は特に午前中で売り切れてしまうこともあるようなので、お目当ての具材がある方は、前日17:00までにInstagramのDMかお電話での予約をおススメします。