明治23年創業の老舗そば店『奥京』でいただく本格蕎麦

昭和町にある「奥京甲府昭和店」で本格蕎麦をいただいてきました。
明治23年創業の老舗の雰囲気を感じる店内でゆったりと旬を味わうことが出来ました。

「奥京 甲府昭和店」の外観

和モダンな雰囲気を感じる外観です。木に囲まれていて四季を感じられそうです。

「奥京」のお店の雰囲気

入って左側には掘りごたつ式の席が4人掛けが4組、8人ほどの席が一つあります。
足がしびれることが無くゆっくり食べられます。お子様と一緒でも大丈夫そうです。

入って右側には4人掛けのテーブル席があり、

中庭が良く見えるカウンター席が4席あり、

一番奥には中庭が良く見え、日差しも入り込むテーブル席があります。

カウンター席の向かい側には、扉で仕切られる個室があります。10人程でも使えそうです。

中庭は、喫煙スペースとなっています。(ランチタイムは全面禁煙)様々な植物が植えられており、どの季節に来ても心がほっとしそうなお庭です。

「奥京」のメニュー

ランチメニュー

こちらが本日のランチメニューです。日替わりなので来店時のお楽しみです(^^)

ランチメニュー

1.日替わりランチ
  この日のランチメニューは
    A とろろそばとミニ豚丼           930円
    B 小エビと蒸し鳥のサラダそばとミニ天丼   930円
    C 天ぷらそばとミニネギトロ丼        1,000円     でした。

2.華やぎセット(デザート・ドリンク付き)・・・1,350円


3.奥京ランチプレート
(来店時はお休みでした)・・・1,200円

4.奥京お楽しみそば膳・・・1,750円
  漬物、小鉢、刺身、天ぷら、鳥もつ、冷奴、もりそば、半ライス

5.鳥もつ煮定食・・・1,020円

6.三色ミニどんぶりセット・・・1,000円


7.お昼の会席コース・・・2,100円

  先付、サラダ、お造り、焼き物、天ぷら、鳥もつ、もりそば、デザート  (内容は季節によって変わる)

8.天ぷら定食(えび2本、野菜4種)・・・1,200円

そばやうどん、丼ものや、そばとうどんとセットになるミニ丼も、単品で用意がされており、小食な方やお子様連れの方にはありがたいですね!

こちらが、今回いただいた、「本日のランチ」のとろろそばとミニ豚丼です。

お蕎麦はコシがあり、とろろと一緒に食べると優しいのど越しです。豚丼の豚肉は柔らかくて美味しかったです。小鉢の切り干し大根には、カボチャも入っていて得した気分になれました!

こちらは華やぎセットです。お蕎麦もついてきます。
この日の天ぷらはエビ、ししとう、パプリカ、かぼちゃ、れんこんでした。抹茶塩もついてきますので、お好みでいただけます。サラダは、バジルの風味と酸味のあるイタリアンドレッシングのサラダでした。煮物は、ひとつひとつにお出汁がしみこんでいて口の中にじゅわ~と美味しさが広がります。

デザートの黒ゴマアイスです。黒ゴマが濃厚で、アイス自体はさっぱりとしていて、黒蜜の甘さととても相性が良かったです。
品数は多いのに重たくならないセットでした!ごちそうさまでした!

ドリンクメニュー

夜も営業をしているので、豊富な種類のアルコールメニューが用意されています。ランチタイムでおそばをいただきながらビールを飲む、、、なんて大人の楽しみ方も憧れます。

ドリンクメニュー

ソフトドリンク
・オレンジ  ・グレープフルーツ  ・りんご  ・コーラ
・ウーロン茶(ice/hot)   ・カルピス
ノンアルコールカクテル
・ベリーアップルフィズ   ・チャイナブルー   ・ピンキーグレープフルーツ
・ライチレッド   ・ファジーネーブルアイスティー   ・チャイティー
カクテル
・ジントニック   ・モスコミュール   
・カシスオレンジ  ・カシスソーダ   ・カシスウーロン
サワー
・レモンサワー  ・ピンクグレープフルーツサワー  ・トリプルベリーサワー
・ゆずみつサワー  ・キウイサワー  ・紀州みかんサワー  ・ウーロンハイ
果実酒
・あんず酒  ・青りんご酒  ・ライチ酒  ・ブルーベリー酒  ・梅まっこい
ハイボール、ウイスキー
・角ハイボール  ・ブラックハイボール  ・サントリー角  ・ホワイトホース
日本酒
・八海山  ・秀鳳  ・七賢  ・おやじ極楽純吟  ・浦霞純米  
・一ノ蔵特別  ・景虎  ・南部美人  ・三十六人衆  ・谷桜生いき
ワイン
・イケダ樽熟(白)  ・イケダ遅摘(白)  ・グリド甲州(白)
・ますかっとベリーA(赤)  ・ヤマナシ ド グレイス(赤)  ・カツヌマグレープ(赤)
焼酎
・吉兆宝山  ・あやかし福助  ・悪魔の抱擁  ・天使の誘惑  ・俘(とりこ)
・もぐら  ・釈云麦  ・屯(たむろ)  ・黒さそり  ・木火土金水  ・蕎麦和尚
・鳥飼  ・鍛高譚

 

その他のメニュー

手作りもっちり豆腐・・・380円
食べログでも高評価なこちらの人気商品は、テイクアウトも可能です。

テイクアウトメニュー

車に乗ったまま電話で注文も可能で、老舗の味がおうちでも味わえます!

もちろん、お蕎麦のテイクアウトもできます。気軽に食べられますね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奥京甲府昭和店(@okukyou.showa)がシェアした投稿

出前館もやっています!おうちにいても届きます!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奥京甲府昭和店(@okukyou.showa)がシェアした投稿

会席コース

記念日や接待、忘・新年会、お食い初めや七五三にも対応しています。

会席メニュー

月替わり宴会コース 忘・新年会、歓送迎会、納涼会に
・3,000円コース(8品)
・3.500円コース(9品)
・4,000円コース(10品)
御法要 法事、七五三、初顔合わせに
・3,000円コース
・3.500円コース(9品)
・4,000円コース(10品)
にぎわい大皿コース 女子会、パーティー、結婚式の二次会に・・・2,500円~
お昼の会席コース ママ会に人気・・・2,000円

そのほかにも、還暦のお祝いや、お食い初めにもご利用が出来ます。人生に寄り添ったお料理を提供してくれるので、ご利用する際に相談をしてみても良いかもしれません。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奥京甲府昭和店(@okukyou.showa)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奥京甲府昭和店(@okukyou.showa)がシェアした投稿

「奥京」の設備情報

新型コロナ感染対策

入り口ドア前に看板があります。目を通して入店しましょう。

入店してすぐ右手にアルコール消毒が用意されています。消毒を忘れずに。

全ての席にアクリル板の設置とアルコール消毒の用意があります。

空気洗浄機も確認できるだけで4台の設置がありました。安心して美味しいお料理を堪能できます。

お手洗い

お手洗いも洗面所も、とても清潔に管理がされていました。

「奥京」の店舗情報

店舗名そば旬菜 奥京甲府昭和店
所在地山梨県中巨摩郡昭和町西条2271-1
電話番号055-268-5755
営業時間LUNCH 11:00~14:30   DINNER 17:30~22:00
定休日月曜日
駐車場30台
座席数最大40席
公式サイトHP http://www.okukyo.com/showa/
instagram https://www.instagram.com/okukyou.showa/

「奥京」へのアクセス

【昭和通りからお越しの方】

中央市方面からお越しの方は、『昭和水源入口』の交差点を左折します。

甲府方面からお越しの方は同交差点を右折します。

そのまま750mほど道なりに直進し、ローソンを目印に右折します。

そのまま200mほど直進すると左側にお店があります。

【国道20号からお越しの方】

『甲府昭和高校入り口』の交差点を左折します。東京インテリアを目印にしてください。

諏訪方面からお越しの方はこのように見えます。

750m程直進した右手にお店が見えます。

「奥京」の駐車場

第一駐車場

お店のすぐ横に17台分の駐車場が有ります。

第二駐車場

第二駐車場は、お店の裏を回り反対側にある区画がない土地になります。

「奥京」はこんな方におススメ

・ゆったりと美味しいお蕎麦を堪能したい方

・家族、お友達と、お祝いしたい方
   どんなシーンでも利用が出来ます!

芸能人の方も立ち寄る老舗の名店です。

現総理大臣の菅首相も官房長官時代にいらっしゃっています。

こんな著名な方々が認めた最高のお蕎麦を是非味わってみてください。

【まとめ】心が温かくなる老舗のお蕎麦屋さんでした

お店の方もとても気さくで取材にも快く承諾してくださいました。世界中が大変な時期ですが、感染対策がしっかりされている奥京さんで、心も体も温まってはいかがでしょうか。