中巨摩郡昭和町西条にあるCafe cotogoto(カフェコトゴト)では、2020年7月にテイクアウトメニューを店内でいただけるセルフスタイルのカフェに生まれ変わりました。新しい生活様式に配慮され、且つかわいくておしゃれな雰囲気のお店です。
今回は数あるメニューの中から人気のメニューをテイクアウトしましたのでご紹介します。
- 1 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の外観
- 2 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の店内の雰囲気
- 3 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)のテイクアウトメニュー
- 4 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)のその他のメニュー
- 5 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の設備情報
- 6 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の注文について
- 7 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の店舗情報
- 8 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)へのアクセス
- 9 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の駐車場
- 10 Cafe cotogoto(カフェコトゴト)はこんな方におススメ
- 11 【まとめ】体にやさしくておいしいお弁当をテイクアウトできます
Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の外観
観葉植物に囲まれた、こちらのかわいらしい一軒家がCafe cotogoto(カフェコトゴト)です。

入り口からすでにすてきな雰囲気♪


いろいろな種類の観葉植物がプランターに植えられていておしゃれです。


入り口の扉の前には入店後の流れの案内と、テイクアウトメニューが掲示されていました。店内で食事をする場合は、空いている席に座り、メニューを選んで、レジにて注文・会計という流れです。お持ち帰りする場合は、そのままレジにて注文・会計となります。

Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の店内の雰囲気
入り口を入ると、正面にブルーの大きなドアが飾られています。ほかにも小物や植物が飾られていて、雑貨屋さんにきたかのようなワクワク感。おしゃれでとってもかわいいです。

座席ごとにテーブルや椅子が異なっていて、どこに座ろうか選ぶのも楽しめそうです。日当たりのいい明るい席やソファー席もあるので、ゆっくりくつろぎながら食事を楽しめそうです。

また、密集を避けられるよう、以前よりスペースを広くとる工夫をされているそうです。



店内中央には螺旋階段があり、2階も利用できるそうです。

Cafe cotogoto(カフェコトゴト)のテイクアウトメニュー


①チキンフリットとキッシュのお弁当 ¥1,500
②ハンバーグとキッシュのお弁当 ¥1,500
③チキンフリット弁当 ¥1,000
④ハンバーグ弁当 ¥1,000
⑤ガパオライス弁当(おかず付) ¥1,300
⑥タコライス弁当(おかず付) ¥1,300
⑦ガパオライス ¥1,000
⑧タコライス ¥1,000
⑨濃厚ライスカルボナーラ ¥1,200
⑩チキンオーバーライス ¥1,200
大盛りについて
全てのお弁当で大盛り可能です。①~④はごはん(雑穀米)のみの大盛りとなります。⑤~⑩は具材含めての大盛りとなります。
⑪ごはん大盛り(①~④のみ)
⑫大盛り(⑤~⑩のみ)
サイドメニュー
⑬チキンフリット 4ピース¥600
⑭北海道産じゃがいもの皮付きポテトフライ ¥600
⑮ミニサラダ 特製コク旨ドレッシング付 ¥300
⑯かぼちゃベーコンクリームチーズのキッシュ 1カット¥600
⑰明太ジャガイモクリームチーズのキッシュ 1カット¥600
Cakes
⑱ガトーショコラ ¥400
⑲ヴィクトリアケーキ(ジャムサンドケーキ) ¥400
ドリンク
⑳お茶 300mlペットボトル ¥150
㉑季節のスムージー ¥500
㉒コトゴトレモネード各種 ¥400~
今回は人気№1の①チキンフリットとキッシュのお弁当と、女性人気№1の⑤ガパオライス弁当(おかず付)をテイクアウトしました。
まずは①チキンフリットとキッシュのお弁当がこちらです。

静岡ブランド地鶏「美味鳥」を使用したこだわりの鶏むね肉のフリットは、やわらかくてジューシーでした。ほかにも明太じゃがいもクリームチーズのキッシュ、エビフライ、レンコンのはさみ揚げ、ホウレン草のお浸し、ニンジンとツナのラぺ、グリルした野菜とたくさんのおかずに大満足のお弁当です。雑穀米の上には梅干しが乗っています。
チキンフリットには自家製塩レモンクリームを付けていただきます。さっぱりとしていてフリットとよく合います。レモンの風味がさわやかでした。

そして、こちらは⑤ガパオライス弁当(おかず付)です。

Cafe cotogoto(カフェコトゴト)のガパオライスは日本人好みの食べやすい味付けながら、本場タイの味もしっかりと感じられ、年齢問わずファンの多い人気のメニューだそうです。確かにタイの風味もありながら、とても食べやすい味付けで、おかずもグリル野菜、ニンジンとツナのラぺ、レンコンのはさみ揚げ、唐揚げと栄養のバランスもGood!
Cafe cotogoto(カフェコトゴト)のその他のメニュー
この投稿をInstagramで見る
こんがりなのに中はとろっ、こだわりのバスクチーズケーキがオンラインショップでも購入できるそうです。ホームページから注文できるそうですので、気になる方はぜひ!
ほかにも、「小菓子いとまに」さんの焼き菓子もレジ横に並んでいました。

Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の設備情報
感染症対策
お店入り口や店内には感染症対策としてアルコールが置かれていました。


Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の注文について
座席の予約はありません。当日店頭で注文ができます。受取日の前日まではwebフォームからできます。当日受け取りの場合には電話で注文できます。今回私たちは予約なしで店頭で注文しましたが、10分~15分くらいで受け取れました。

ホームページのwebフォームから商品を選択して注文できます。
Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の店舗情報
店舗名 | Cafe cotogoto(カフェコトゴト) |
所在地 | 山梨県中巨摩郡昭和町西条5163 |
電話番号 | 055-225-5377 |
営業時間 | 10:30~19:30(ラストオーダー18:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 17台 |
座席数 | 1階 3人掛け×3、4人掛け×2 2階 2人掛け×1、4人掛け×1 |
公式サイト | https://cotogoto.net/ |
Cafe cotogoto(カフェコトゴト)へのアクセス
アルプス通りからお越しの方
甲府駅方面からお越しの方は、アルプス通りの国道20号立体を超えて、「西条北」の交差点を左折します。

しばらく直進すると、イトーヨーカドーが右手に見えてきます。左手に西条ふれあい広場がある、押しボタン式の信号を左折します。

左折すると正面にCafe cotogoto(カフェコトゴト)が見えてきます。

国道20号からお越しの方
石和方面からお越しの方は、国母の交差点を過ぎると左手に東京インテリアが見えてきます。その先の「甲府昭和高校入口」の信号を左折します。

その後、最初の信号「甲府昭和高校東」の交差点を左折します。その後は、右手にイトーヨーカドー、左手に西条ふれあい広場がある、押しボタン式の信号を左折します。

Cafe cotogoto(カフェコトゴト)の駐車場
駐車場は店舗前に2台、店舗横に11台、店舗裏に4台停められる、十分な広さです。


Cafe cotogoto(カフェコトゴト)はこんな方におススメ
・体にやさしいお弁当を食べたい方
・密をさけつつ、おしゃれな空間で食事をしたい方
【まとめ】体にやさしくておいしいお弁当をテイクアウトできます
Cafe cotogoto(カフェコトゴト)では栄養バランスの取れたおいしいお弁当をテイクアウトできます。また、お店もかわいくておしゃれなので、イートインでも楽しめそうです。ランチや夕飯においしいお弁当を食べたくなったら注文してみてはいかがでしょうか。