甲府の街中にオープンした『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』でカレーランチ

2021年2月にオープンした『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』は、淡路島カレーの特徴、甘さ・コク・辛さと味が三段階に変わる大人カレーを楽しめるお店です。こちらでランチをしてきましたのでご紹介します。

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』の外観

甲府の街中、オリオンスクエアというアーケード商店街にあるビルの2階にオープンしました。1階はネイルサロンです。

外観

通路脇に、のぼりとブラックボードが置いてあります。ボードにはメニューも貼ってありました。テイクアウトもできるようです。

ブラックボード

ネイルサロンの脇の階段を上ってお店に入ります。

階段

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』のお店の雰囲気

12時台はお店が混み合うとのことでしたので、開店時間の11時に訪問しました。まだお客さんは来ていません。

お店の雰囲気

席はカウンター席のみで、10席ほどありました。カウンター前にある木のボードのかわいいイラストが目に入ります。こちらは前のお店の内装をそのまま使用しているとのことでした。

カウンター

壁一面にはランチメニューが書かれていました。

壁に書かれたメニュー

レジ横にはかわいらしい水引きのアクセサリーが並んでいました。

水引きアクセサリー

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』のランチメニュー

ランチメニュー
【ランチメニュー】
淡路島プレーンカレー ¥500
バターチキンカレー  ¥780

~トッピング~
スタウトポーク   ¥180
トマトビーンズ   ¥120
ポークビーンズ   ¥280
トマトピクルス   ¥80
ミックスピクルス  ¥80
ゴーダチーズ    ¥100
素揚げ野菜     ¥150
カキフライ     ¥200
蟹爪クリームコロッケ ¥80

~ランチセット~
サラダ+スープ(ドリンクどちらか選べます) ¥750

カレーにトッピングを付ける感じで注文します。

こちらは「淡路島プレーンカレー」のランチセットに、ゴーダチーズ蟹爪クリームコロッケをトッピングしました!丸々した蟹爪クリームコロッケに、とろーりとろけるゴーダチーズは間違いありません!淡路島カレーもコクと程よい辛さを感じられてとてもおいしかったです!

淡路島カレー 蟹爪クリームコロッケ、チーズトッピング

ランチセットのサラダとスープです。やっぱりカレーにはサラダとスープがいい副菜ですよね。

ランチセット

こちらは「バターチキンカレー」に素揚げ野菜トマトピクルスをトッピングです。

バターチキンカレー 素揚げ野菜、トマトピクルストッピング

フライされたオニオンが香ばしくていいアクセントになります。コクとバターのマイルドさが絶妙なバランスで、それだけでなく、心地よい辛さもあり、食欲を掻き立てられます。素揚げ野菜も素材の甘さを感じられ、カレーとよく合います!

バターチキンカレー

トマトのピクルスはお店イチオシのようで、店員さんが、おいしいですよ~とおっしゃっていました。いただいてみると爽やかな酸味があとひくおいしさです!いい箸休めになりました。

トマトピクルス

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』のその他のメニュー

毎週水曜日はきまぐれ料理だそうです。訪れた週は「きまぐれ2種パスタ」でした。毎週何が出てくるか楽しみになりますね。

毎週水曜きまぐれ料理メニュー

お酒もあるようで、AWAJI BEERが並んでいました。

AWAJI BEERがレイアウト

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』の設備情報

感染症予防対策

入り口にはアルコールハンドジェルが置かれていて、入店前に除菌します。

アルコール除菌

そして入り口を入ったらすぐに検温もしてくれます。

検温器

お手洗い

コンクリート打ちっぱなしの壁に赤が映えます。おしゃれで綺麗なお手洗いです。

お手洗い

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』の店舗情報

店舗名淡路島カレー 甲斐路(カイジ)
所在地山梨県甲府市丸の内1丁目15−10 オリオンスクエアビル 2F
電話番号080-4440-9438
営業時間11:00~14:00 17:00~20:00
定休日日曜、祝日 ※変更になる場合がありますので、来店の際は事前にご確認いただくと確実です。
駐車場近隣コインパーキング有
座席数カウンター10席
公式サイトインスタグラム https://www.instagram.com/awajishima_curry_kaiji/

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』のアクセス

平和通りからお越しの方

平和通りからお越しになる方は、甲府駅方面へ向かい、右手にある甲府市役所を通り過ぎた、1つ目の信号「市役所前」を右折します。

甲府市役所を超えた1つ目の交差点

平和通りの甲府駅側からお越しの方は、左側手前に野村證券、奥に甲府市役所がある、このように見える交差点を左折します。

左手に野村証券の交差点

そのまま直進すると、左手に「オリオンスクエア」というアーケード商店街が見えてきます。そこを入り、アーケード出口手前の右手にあります。

オリオンスクエア 紅梅通り側

石和方面からお越しの方

城東通りを甲府方面へ向かい、「桜通り中」の交差点を右折します。岡島百貨店が右手奥にある交差点です。

桜通り中交差点

一つ目の信号を過ぎて、右手に「ぺきん堂」があるT字路を左折します。

ぺきん堂丁字路

左折した道は「紅梅北通り」です。直進すると左手に「オリオンスクエア」がありますので、そちらを入って左手、3店舗目の2階になります。

オリオンスクエア 紅梅北通り側

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』の周辺駐車場

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』の専用駐車場はありませんが、周辺にいくつかコインパーキングがあります。平和通りから来た場合、「オリオンスクエア」を過ぎて左手に「紅梅口駐車場」があります。

紅梅口駐車場

石和方面からお越しの方も、「紅梅北通り」のオリオンスクエアを通り過ぎると左手に、「パークジャパン丸の内第5」駐車場があります。

パークジャパン丸の内第5駐車場

『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』はこんな方におススメ

・淡路島カレーを味わってみたい方
・ランチ休憩にサクッと食事をしたい方
・リーズナブルにランチをとりたい方

開店時間にはまだ来店者はいませんでしたが、ランチの時間には席はほとんど埋まるくらい大盛況の『淡路島カレー甲斐路(かいじ)』で、おいしいカレーを堪能してみてはいかがでしょうか。12時台はやはり混み合うそうですが、回転は早そうです。いろいろなトッピングがあるので、その日の気分に合わせて注文したり、お気に入りのトッピングの組み合わせを見つけたりして楽しめそうです。