山梨のおすすめ手土産10選!

夏休み、お盆休みの長期休暇で実家への帰省や遠方に住む友人を訪問したりと、皆さま計画は進んでおりますでしょうか?
そんな時に必要な、山梨県で購入するおすすめの手土産をご紹介いたします!

王道!「これぞ山梨!」な手土産

桔梗屋「信玄餅」 

県外の方でも、一度は食べたことがある方が多いのではないでしょうか。
たっぷりきな粉がまぶされたお餅に、別添されている特製黒蜜をかけて食べる言わずと知れた山梨の銘菓です。

店舗名桔梗屋 黒蜜庵 セレオ甲府店
住所山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府 駅改札前
電話番号055-231-5150
営業時間8:00~20:00
HPhttp://kikyouya.co.jp/
価格信玄餅6ケ巾着入り 1,014円

※県内に多数店舗があるので最寄り店舗をHPにてご確認ください。

浅間茶屋「浅間ほうとう」

山梨の郷土料理の代表格のほうとうは沢山の種類のお土産用が売られていますが、
その中でもこだわって購入されたい方におススメなのが、富士吉田市に本店を構える浅間茶屋さんの「浅間ほうとう」は生麺でより一層本格的な食感と味わいが楽しめます。

店舗名山梨ほうとう 浅間茶屋 富士吉田本店
住所山梨県富士吉田市上吉田5562-7
電話番号0555-30-4010
営業時間11:00~18:00
HPhttp://www.sengenchaya.jp/
価格ほうとう3食入 620円
siteName

富士吉田本店は北口本宮冨士浅間神社のすぐ隣!山中湖畔にも支店がございます。ほうとうで真心のおもてなし 浅間茶屋富士吉田本…

山梨県民が自分買いする「山梨県民ご用達!」の手土産 ~和菓子編~

すがや製菓「かりんとう饅頭」

都留市にある明治創業の老舗製菓店すがやさんのかりんとう饅頭は、黒蜜を練り込んだ生地で特製餡子を包み、コク深い味わいが特徴です。素揚げする際の揚げ油にこだわっているので、カリっとした食感も何ともたまりません。

店舗名すがや
住所山梨県都留市中央3-4-3
電話番号0554-43-2673
営業時間11:00~18:00
HPhttp://hattan.jp/index.html
価格かりんとう饅頭 1ケ130円

早川製菓「名代草餅」

山梨市にある創業70年の早川製菓さんは、今は大分少なくなってしまった朝製造する朝生菓子専門店です。中でも天皇皇后御献上品にもなった「名代草餅」は天然ヨモギ100%を使用している為、色、香り共に絶品です。

店舗名和生菓子専門店 早川製菓
住所山梨県山梨市万力978
電話番号0553-22-5252
営業時間10:00~17:00
定休日毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)
HPhttps://kashido-hayakawaseika.jimdofree.com/
価格名代草餅 1ケ150円
kashidoo-hayakawaseika ページ!

令和三年度初売りは(本店) 1月6日朝10時から (イトーヨーカドー甲府昭和店、中央道釈迦堂下り売店、中央道初狩上り売店…

山梨県民が自分買いする「山梨県民ご用達!」の手土産 ~スイーツ編~

黒富士農場villa d’oeuf「シフォンケーキ」

https://www.instagram.com/p/B7V9zYUJwz_/?utm_source=ig_web_copy_link

黒富士農場は、標高1100mの山懐でのびのびと育った鶏のオーガニック卵が評判で知られていますが、その卵を使用して作られたスイーツも絶品です!バームクーヘン、プリン等色々な種類がありますが、このシフォンケーキはとにかく“フワッフワッ”です。シフォンケーキはベーシックなカスタードからキャラメルナッツ等5種類あるので、お好みに合わせてお選びいただけます。

店舗名黒富士農場直売店 たまご村 甲府店
住所山梨県甲府市下鍛冶屋町951-1
電話番号055-220-2505
営業時間9:00~17:30
定休日元日より3日間休業(それ以外は無休)
HPhttp://www.kurofuji.com/
価格シフォンケーキ各種 1ホール1,190円
農業生産法人 黒富士農場

山梨県が誇るの「山梨県産フルーツ」を使用した手土産

氷華「シャーベット」

流行りのジェラート屋さんというより、昔ながらのいい雰囲気なアイス屋さんです。
氷華さんでは、アイスクリーム・アイスミルク・氷華(シャーベット)で30種類ほどのフレーバーを取り扱っています。中でも県産の葡萄や桃などで作った氷華は、果物そのものを食べているかのような濃厚な味わいで絶品です!保冷剤でお持ち帰りも出来ます。

店舗名果実氷菓と氷菓子の店 氷華(ひょうか)
住所山梨県甲府市小瀬町68-11
電話番号055-243-9990
営業時間10:00~19:00 ※10月~2月は18:00まで
定休日火曜日・水曜日
HPhttp://www.ne.jp/asahi/kajitu/hyooka/
価格お持ち帰りカップ 1ケ270円

清里ジャム「ジャム」

フルーツ王国山梨の果物を使用し、糖度37度の超低糖度に仕上げられた「健康志向」のジャムです。普通のジャムより甘さ控えめの為、そのまま冷やしてデザートのように食べるのもおススメです。ジャムには珍しいキウイ味など、種類豊富に取り揃えられています。

店舗名清里ジャム
住所山梨県北杜市高根町清里 3545-264 ともにこの森
電話番号0551-48-3369
営業時間ショップ 9:30~16:30
定休日7月~10月 無休 11月~6月 水曜日
HPhttps://kiyosatojam.com/
価格小びん(140g)730円~ 中びん(400g)1,750円~
清里ジャム | 幸せをビンにつめて

雄大な八ヶ岳を望む山梨県北杜市、清里高原の大自然が育むファクトリージャム。耕作放棄地を再生し自社農園でカシス類などのスモ…

インパクト抜群!な手土産

ワタショク「ラーほー」

石和温泉がある事で知られている笛吹市新名物として誕生しました。ほうとうをラーメンスープで食べることから「ラーほー」というネーミングになったそうです。ほうとうは食べたことがある方にも、ラーほーはまだ食べた方が少ないと思うので喜ばれる1品ですね。
市内スーパーや、談合坂SAで購入できますが、事前にオンラインショップでも購入できます。

製造会社株式会社ワタショク
住所山梨県笛吹市御坂町二之宮2485-1
電話番号055-263-0673
オンラインショップHPhttps://www.houtou.jp/page/2
価格1人前238円 2人前454円 

山梨からの贈り物 甲州よっちゃばれ本店です。わたしたちはほうとう日本一になります。ほうとう、おざらの御用命は是非当店へ…

富士山プロダクト「青い富士山カレー」

最近SNSや動画配信などでよく見かけますが、これは見た目インパクトNo.1です。
色にビックリされるかたもいらっしゃるかと思いますが、鶏肉と桃ピューレを入れて3時間以上煮込んだカレーペーストにココナッツミルクが入り、旨味とコクが感じられる何とも本格的なカレーです。購入できる場所はHPにてご確認ください。

販売会社富士山プロダクト
住所山梨県甲府市下石田2-10-6
HPhttps://www.fujisan-p.com/fujisanbluecurry
オンラインショップHPhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/yamanashi-online/curry-fujisan-blue.html
価格オープン価格  オンラインショップ参照書価格 1人前864円
富士山プロダクト~FUJISAN PRODUCT~

富士山プロダクト~FUJISAN PRODUCT~は富士山に関連した商品、メニュー、料理、食べ物、土産品などを企画から開…

いかがでしたでしょうか?手土産を買われる際に是非ご参考ください!